Page 15 of 488

テールランプ

32(33)のテールランプはブチルテープで付いているので、取外しにも手間がかかりますが

取り付け面をキレイにするにも手がかかります

ココで手を抜くと雨漏れ等の原因になります

外したテール本体も汚れているので

キレイにします

ウイークポイント

34の場合、錆が出易いのはフードレッジやトランクハイマウント部が有名?ですが

リヤガラス下部のパネル継ぎ目も要注意です、小さくても錆が見えているという事は

塗膜の下で錆が進んでいるという事

ココも34あるあるの一つです

修理するにはガラスは勿論、トランク等も外す必要があります

錆がもっと進んでしまうと切開板金等、大掛かりな修理になってしまいますが

今回はそこまでしなくて大丈夫そうです

3拍子?

腐食部は切り取って補強を入れながら進めます

インナーパネル1枚だったジャッキポイントは、レインフォースも追加して3枚に強化

キレイで強くて錆び難い、3拍子揃ったサイドシルになります

« Older posts Newer posts »