月: 2010年11月 (Page 2 of 3)

ドライカーボンレインフォース

出来たてのホヤホヤです!
0111.JPG

ずいぶん前から計画はしていたのですが、ドライカーボンだと値段が高くなるので迷っていたパーツ
0105.JPG

それでもどうしても欲しかったので、ボンネットと一緒に商品化する事にしました
0131.JPG
右は鉄製の純正品

見えない所にカーボンなんて意味はあるのか?

はい、一番の目的はフロントオーバーハングの軽量化です

では気になる重量、まずは純正品
0095.JPG

6.6キロ(ダクト穴なしの物)
0084.JPG

続いてドライカーボン
0066.JPG

超軽量の1キロ!
0057.JPG
車両先端のマイナス5.6キロは魅力でしょう(ボンネットと合わせるとフロントで10.8キロもの軽量化になります)

指先で持てる軽さ、それでもレインフォースとしての機能もしっかりしています
0121.JPG
しばらくは取り付けないで置いてありますので、ご来店時には是非手に取ってみてください
販売価格等については追って公開いたします。

リヤスポイラー

修理塗装の為に外したリヤスポイラー、ゴムスペーサーとブラケットは交換します。
0017.JPG

ボルトやワッシャーもステンレスに交換
0048.JPG
(ここのボルト、錆びで外れなくなってしまっている物もあります)

丸いテールと大きなスポイラーはGT-Rの特徴の一つ、
0056.JPG

劣化しやすい部分だからこそ、キレイにしておきたい部分です
0074.JPG

黒の32 ⑬

ボディー本体に色が入りました!
0035.JPG

0055.JPG

板金塗装の中で一番気の抜けない作業は「塗り」かもしれません。

他の作業はしっかり時間をかけたり、様子を見ながら、計測しながら、何度も合わせながら等、じっくりかかる事が出来ますが、「塗り」はそうはいきません。
0073.JPG
基本的に、塗り始めたら途中で止めるわけにいかないんです。

塗り重ねるタイミングや塗料の可使時間等のある中で、ゴミの付かないように、塗り残しの無いように、肌艶よく、と吹き上げるのはかなりハード(面積が大きくなればなおさら)。
0093.JPG
塗装(塗料)は生き物という言葉を聞いた事がありますが、まさにそんな感じです。

生き物?を扱いながら、スタートからゴールまで休む事の出来ない(必要なインターバルは取りますが)一発勝負、「塗り」は思いのほか体力と集中力が必要な工程なんです。
0045.JPG

0065.JPG

先に進めています

黒の32のボディー本体塗装の前に軽微(?)な作業を先に進めます。

ヒンジ交換の33 フロントピラー(ヒンジ取り付け部)塗装
0015.JPG
普段は掃除するのも難しい場所、かゆい所に手が届きました

赤い32 右側もドアが外れている訳は
0016.JPG

修理した左側にあわせて、開口部のスポット増しをしました
0027.JPG

ドアヒンジ

ヒンジ交換、今回は33(当然ですがドアを外します)
0014.JPG
昔話ですが、「ボルトに傷を付けたくないからドアを外さないでヒンジ交換をしてほしい」と言われた事があります、、もちろん無理です

ギーギー音が出る、ドアが下がる等の症状が出たら要交換です
0026.JPG

外せば裏側は錆び
0043.JPG

このままヒンジだけを取り換えるのは、、
0063.JPG

という事で、錆落としから始めます
0072.JPG

忙しくて

写真を撮っている暇もない、、、

という訳にもいかない(オーナーを含め、みなさん作業状況が気になるでしょうから)ので、

黒の32 パーツから塗装工程に入っています
0092.JPG

黒光り!
0025.JPG

塗りたての艶、いつも「やっぱ黒、良いよなぁ」と思います
0034.JPG
ウチの32も元色は黒メタ、いつか(十年後くらい?)純正色に戻そうかなぁ

赤い32はサイドシル修理(板金工程)が終わりました
0083.JPG

キーシリンダー

33、トランクのキーシリンダーを交換しました。
0024.JPG
単純に交換しただけではトランクだけ別の鍵になってしまいます。

そこで分解してシリンダー本体部分はオリジナルの物を使用。
0033.JPG
外側は新しくなり、鍵はいままでの物をそのまま使用できます。

応用でこんな事も出来ます(32に33のトランクキー)
0042.JPG

もちろん鍵はいままでの32の物が使えます。
0054.JPG
逆に32のキーシリンダーを33に、なんていうのも有りかも!

黒の32 ⑫

ボディー本体にパネルを仮組み、位置調整と板金の最終工程へ
0013.JPG

元々車両に付いていた物は中古部品と同じで、何かと修正する部分があります
0023.JPG

0032.JPG

サイドシルとリヤフェンダーはインナーアウター共に新品
0053.JPG
いよいよ塗装工程に突入です

中古車修理とは違う中古車の修理

購入時、新車であっても乗り始めてしまえばすべて中古車になります
逆にいえば、全ての中古車は最初は新車だったのです(当り前ですね)

スタートは同じなのに年数が経つにつれ車両の状態は様々、極上車もあれば酷く劣化している車もあります

走行距離、保管状態、使用方法、メンテナンスの有無等で変わってくるのは当然ですが、修理方法の違いも大きく関わっていると思います

見た目判らなければ良い、長く乗るつもりはないから、どうせ売ってしまうから、とにかく安くあげたいから等、理由は様々でしょうが、いわゆる中古仕上げの様な修理は、、、

事故や修理歴がない車でも悪くなる所が出てきます、「修理」と一口にいっても「どう治すか」がとても難しく、大事なことだと思います

乱暴な言い方かもしれませんが、走っている全ての車は中古車で、車体に付いているのは中古部品です

これからもオーナーと相談しながら「中古車修理とは違う中古車の修理」をしていきたいと思います

赤い32のサイドシル
0062.JPG

ジャッキポイントに補強プレートを追加しました
0071.JPG

白い32も少しづつですが進めています(オールペンの32も)
0091.JPG

錆のくる場所、32はみんな一緒です
0103.JPG

« Older posts Newer posts »