月: 2009年7月 (Page 2 of 3)

思わぬ苦労

リヤフェンダーの修理、塗装のためバンパー等を外そうとしたところ、テールランプの変な所にシールの痕、外した形跡あり
00111.JPG

嫌な予感的中(変な付け方がしてあった)で外すのに苦労することに、、、

とにかくビクともしない、
00210.JPG

通常ブチルテープで留まっていますが、この車両は硬いシーリング剤プラス、必要以上に柔らかいものとでゴテゴテに付いていました。
部品を壊さずに外すのは大変、

とにかく時間をかけて何とか外し、
0039.JPG

残ったシールを取るまで格闘する事2時間(普段は5~10分)!こんな事もあるんです。
0046.JPG
付けた人は外す時こんなに苦労するのが分かっているんでしょうか?
テールランプは指定のブチルテープで留めましょう!

交換か修理か

レッドパールの32です。
00110.JPG

まずはフロントバンパー、
0054.JPG

切れてしまっていますが、修理します。
0044.JPG

そして32の泣き所、リヤフェンダーの錆、
0029.JPG

結構酷い状態ですが、これも修理でいきます。
0038.JPG

こちらの32もリヤフェンダーは(交換レベルでしたが)修理しました。
お客様の予算や希望、損傷の状態によって交換か修理かをオーナーと相談のうえ決めます。
009.JPG

ついでに悪い所を全部、と言う事でほとんどオールペン状態、、、。
008.JPG

ビフォーアフター

まずは33のヘッドライト、

0037.JPG

0028.JPG

顔つきが引き締まりました。
0053.JPG

続いて34のフロントバンパー、

ニスモバンパーにディフューザー、重みと振動でバンパーが下がってきています。
010.JPG

34のバンパーは華奢なステーとフェンダー部分で固定(32や33はレインフォースに留まっています、34も純正バンパーは一部レインフォースに止まりますが)。
014.JPG

ニスモバンパー等は通常の取り付け(プラスチックのリテーナー使用)では強度不足。
012.JPG

フェンダーの取り付け部分が切れて来てしまいます。
013.JPG

大きめのワッシャーやステーを使ってしっかり取り付ければ、

ビフォー
011.JPG
アフター
015.JPG

最近多い作業

本日入庫の34、
0019.JPG

こちらもエンジンルームの、
0027.JPG

フードレッジの錆修理です(33、34共に予約を頂いている車両も含めて最近特に多い)。
0036.JPG

この段階なら切開しなくても修理可能です。
0043.JPG

もうすぐ梅雨明け?

すでにかなり暑いですが、雨が降るよりはいい。
頑張って作業に励みます!

リヤ修理の32は骨格の修理が終わり、修正機から下りました。
0026.JPG

次は外板パネルの修理(ホイールは作業用です)。
0018.JPG

当社の人気メニュー、ヘッドライト塗装(今回は33前期物)
どの位キレイになるか、お楽しみに!
0035.JPG

誠に勝手ながら

明日8日(水)は臨時休業とさせて頂きます。

では作業の方を、

33のフードレッジは溶接も終わり、サフェーサーを入れました。
0042.JPG

0052.JPG

こちらはオールペン+の32のホイール2セット、今回はタイヤを外して作業(塗装)します。
0033.JPG

切り取り

33フードレッジの続き、酷く錆びてしまった部分は取ってしまいます。
0015.JPG

0024.JPG

同じ厚さの鉄板で製作していきます。
0032.JPG

こちらも進行中
0051.JPG

溜まっていませんか?

32ニスモのリヤスポ、水が溜まっているので排水用の加工をしました(前期型には水抜き穴が開いていません)。
0013.JPG

穴をあけると大量の水が、、、。
0022.JPG

003.JPG

スペーサーゴムとブラケットも新品交換です。
0041.JPG

« Older posts Newer posts »