月: 2009年2月 (Page 1 of 3)

オールペンの32(Vスぺ) ⑬

お待たせしました、本日納車となりました!(天気も悪くなくて良かった)
0077.JPG

色もオーナーさんのイメージ通りという事で良かったです(写真と実物では色の感じも違うので)。
0069.JPG

オーナーさん、乗った感想も聞かせて下さいね。
0057.JPG

0087.JPG

県外からの入庫、長期のお預かり、本当にありがとうございました。
00411.JPG

オールペンの32 ①

とりあえずのバラシが終わりました。
0102.JPG

酷い錆などはありませんでしたよ(この後ガラスも外します)。
0112.JPG

オールペン完成車(Vスぺ)の写真は納車後にお見せします。
代わりに私のを、
012.JPG

錆修理の32 ③

フロアの腐食してしまった部分は切り取って、鉄板を溶接して作ります。
00114.JPG

サイドシルはインナー、アウターともに新品パネルを使用。
00214.JPG

ピラーやドア等を合わせながら進めていきます。
00410.JPG

今日で

誕生日を迎えて42歳になりました(プレゼントをくれたあなた、ありがとうございます)。

この世界に入ったのが21の時なので、人生の半分は板金塗装をしてきたことになります。
当時赤ん坊だった長男も21歳、社会人!(某ディーラーでメカニックをして働いています)
仕事も自分?も変わっていないのですが、あらためて周りを見て年を数えると、、もうおじさ、、

でも!まだまだ変わらずに頑張っていきますので宜しくお願いします!

ホイール塗装、まずは汚れ、キズ落とし(下地処理に時間がかかります)。
0037.JPG

酷かったのでサフェーサーを入れました(タイヤが付いているとマスキングにも時間がかかります)。
0038.JPG
塗り上がりは明日アップします。

錆修理の32 ②

作業のためにインパネなど内装も外します(リヤガラスはモール交換のため)。
0068.JPG

そして患部(錆で腐っている部分)の摘出に、
0049.JPG

ピラー、サイドシルのアウターを剥がし、
0056.JPG

もう一つ奥まで、インナーパネルも外しました。
0076.JPG

出てきたのは完全に腐ってしまったフロアのジャッキポイント?部分(こうなってしまってはジャッキをかけたら凹むどころか車体は持ち上がらずに、フロアを突き破ってめり込んでいってしまいます)。
まずはここから治していきます。
0086.JPG

オールペンの32(Vスぺ) ⑫

ガラスも入りました。完成までもう少しです!
0075.JPG

このステアリング、実は前期物です。
加工して付けましたが、本来後期型には付きません。
0085.JPG

取り付け部もそうですが、形も結構違います。
前期
0092.JPG
後期
0111.JPG

完成のめどが立ったので次のオールペン車両の入庫です!
00112.JPG

細かな部分の打ち合わせはこれからですが、現在はこんな感じです。

リヤバンパー(ひび割れガサガサ)
00212.JPG

リヤスポイラー(32は塗装が死んでしまっている物が多いです)
0036.JPG

前廻りも全体に塗りムラ、艶びけしています。
0048.JPG

エンブレムの位置が違う事もあり、一目で「補修してあるな」と解ります。
0055.JPG
その他、要板金個所がいくつか、あとはバラシてからですね。

小さな部品

パーツの取り付けに使うビスやプラスチック部品、錆びていたり割れていたり、付いて無かったりするので良く交換します。頻繁に使うものはストックしています。
00111.JPG

純正部品、小さなものでも結構高いです。
00211.JPG

関係有りませんが、可愛いのでのせます。ミツビシ ミニカ、FRの軽です!
0047.JPG

錆修理の32 ①

こちらもお待たせしています。
まずは修理前の状態を、
00110.JPG

メンバーだけではなく、サイドシルも、
00210.JPG

フロントピラーも酷い状態、、
0035.JPG

室内側も、、、
0046.JPG

ここも穴が開いてしまっています、、、。
0054.JPG

リヤフェンダーはお決まり?のホイールハウス部分と、
0067.JPG

マッドガードの裏でも錆びていました。
0074.JPG
もちろん全部治します!

オールペンの32(Vスぺ) ⑪

だいぶ組み上がってきました。
0019.JPG

組み付け作業は外すときの倍以上の時間がかかります。
0045.JPG

今回はインパネを外したついでにクラスターリッド、灰皿類を前期物の黒いタイプに変えました(私もこちらの方が好みで自分の車もそうしています)。
0029.JPG

« Older posts