フードレッジの錆修理 2021/6/14 月曜日 / Kanazawa Ltd. 33、34あるあるのタワーバー取付付近だけでなく、ウォッシャータンク下も錆び易いポイントです ブラケットは交換します 酷く進んで穴が開いたりする前に修理するのが得策ですね
34ディフューザー 2021/6/11 金曜日 / Kanazawa Ltd. 車体下に付いているだけに、どうしても汚れ易いパーツです ステー類はスチール製なので錆も酷くなります 今回は腐食の進んだステーは撤去して 洗浄して社外ステンレス製ステーに交換、最後はコーティングで仕上げます フィンは純正新品に 酷くなり過ぎないうちに手を入れたのは正解だと思います
BNR34 2021/6/10 木曜日 / Kanazawa Ltd. QM1(白)は完成です TV2(ブルー)はパネル交換作業開始します 事故等に関係なく錆はありますので、このタイミングでキレイに! ココは殆どの車がこんな感じになってます この車両、その他の錆は少ない方です 全部一掃します
BNR32 20211 2021/6/9 水曜日 / Kanazawa Ltd. 仕上げのコーティングを残した完成から1か月程のお預かり期間がありましたが、いよいよ納車となります! 今回も長期のお預かりとなりました 良い状態を保つためには、これからのメンテナンスも大切なので 完成、納車で終わりではなく、今後もお付き合いさせて頂ければと思います ありがとうございました