月: 2019年11月 (Page 2 of 3)

短い秋

動きやすい気温の季節は短いですね

防錆メニューに併せて、R’sミーティングでご購入頂いたスモークテールの取り付け

ブチルテープをキレイに取るのが大切です

ノーマルとの比較

R32グリル

必要になることの多いフロント廻りの部品も製造廃止が続いています

現在バンパー、レインフォース、ダクトはニスモヘリテージが有りますが、

ヘッドライトとグリルは中古部品を探さなくてはいけない現状

特にグリルは樹脂製という事もあり、表面の塗装だけでなく母材の経年劣化も進んでいます

さらに中古部品は適正?な価格で良品を手に入れるのが難しい、という事で

少量生産ですが、作る事にしました

奥が試作品(ライトグレー)手前が純正新品(ガンメタ)です

裏側まで極力忠実に再現

塗装までしても、製廃前の新品価格より低い価格になる様に努力中です

中古部品

凹みなどが無く程度の良い物でも、基本下地処理は必要になります

錆もほとんど無い良品です

劣化しているアウターハンドルも一緒に治します

R32 ドア

あるあると言う程多くは有りませんが

時々あるドアのサビ

原因は内側の制振材

隙間から水が入って錆が広がり、パネルに穴を開けて外側に出てきます

ミラー裏にも錆びがあるので、今回左ドアはは中古部品に交換します

ついで?に

ビームを抜いて軽量化も

注意)ドアが軽量(前期型同様)になって、運動性能や燃費の向上、ヒンジへの負担も減りますが、衝突安全性が低下しますのであまりお勧めはしません
くれぐれも事故等には十分注意してください
32前期を含む旧車?の注意点です

Skyline GT-R

BNR32

明日、ガラスを取り付けます

BCNR33

まずはフェンダー内の塗装

見た目は電着塗装風ですが、耐候性のある2液ウレタン塗装です

BNR34

やっと一通りの板金工程が終わりました

« Older posts Newer posts »