この部品はご予約の上、ご来店いただいての取付販売を基本としていますが、遠方の方等でご希望であれば部品のみの販売も致します
その際にはこちらのブログを取り付け説明書代わりにして頂ければと思います
作業時にはトランクをしっかり支えて、ケガ等には十分注意してください
ボール部分は簡単には取外しできないので、削る等して分解する必要があります
車体にキズ等を付けないために、ヒンジごと外しての作業を推奨します
上から【2本目】のボルトの頭(ねじの切っていない部分)をカットします
この時点で切ったボルトと一番下のボルト部でトランクを仮止めして建付け調整をしておきます
次にブラケットの取付、写真は左ヒンジなのでLマークの付いたブラケットを
ボルトをカットしたのはダンパーの頭が干渉しないようにするためです
こうしてダンパーとブラケットのマークシールが合うように取付すれば
右側は配線のガイド(黒い樹脂パーツ)がトランクを閉めた時に接触する事が有りますので
予定より少し遅くなってしまいましたが、いよいよ販売を開始します!
ご来店いただくのが難しい遠方の方にも、対応できる準備も進めたいと思います
まずはご来店いただける方からの販売取付から始めます(要予約)
R33トランクダンパーset 商品価格¥33,000(税別)
トランクヒンジの脱着、純正ダンパーの取り外し、トランク側一部加工、KBRダンパーの取付等、工賃一式¥7,000(税別)
お問い合わせご予約の上、ご来店いただければその場で作業いたします
(ヒンジの塗装までご希望の場合は別途費用がかかります)
注)部品のみ販売の場合は、純正ダンパーの取り外しとトランク側の一部加工がプライベートでは難しいと思いますので、修理工場等での取付をお薦めします
近日中(来週)には取付説明を含めた、作業ブログをアップする予定です
© 2025 Kanazawa Body Repair