今年もありがとうございました 2018/12/29 土曜日 / Kanazawa Ltd. 今年最後の納車も終わり、年内の作業は今日で終わりです こちらの2台には工場で年越ししてもらいます 今年、入庫、作業出来なかった車両のオーナー様、すみませんでした 今年、入庫、作業させて頂いた車両のオーナー様、ありがとうございました 今年、お世話になった方々、ありがとうございました 皆様、来年も宜しくお願いいたします 新年は5日より営業となります 良いお年を! PS 事故等にはくれぐれもご注意ください
バンパーレインフォース 2018/12/22 土曜日 / Kanazawa Ltd. 錆色の水跡の原因は レインフォース それほど酷くは有りませんが 修理塗装しました 年内作業はあと1週間、もう少しです
BNR32 KL0 2018/12/20 木曜日 / Kanazawa Ltd. 今日は残りのボディー塗装! 2回に分けて塗装した理由は リヤフェンダーのロックピラー部を塗りたかったから 通常外板の塗装の場合は、マスキングしてドアを閉めた状態で塗装するのでココまでは塗りません 今回はロックピラー部の状態が悪かったのと、ルーフの塗装が有った(塗装時にドアに体が近づく)ので、2度手間ではありますが分けて塗りました 2回に分けるので当然ですが、全ての工程が2倍になります コストや時間を考えればマスキングを複雑にして、ドアを開け閉めしながら塗る方法(1回で済む)もありますが、塗装しながらドアを動かすとゴミが付く等のリスクが増えるので せっかくなのでトランク開口部脇もクリヤ仕上げにしました
BNR32 KL0 2018/12/19 水曜日 / Kanazawa Ltd. ボディー側の塗装部位はルーフ、左右リヤフェンダー、左右ドア、カウルトップですが、 まずはカウルトップ(内部色)と ドアを先に塗りました 全部一緒に塗れば一回で済むのですが、分けて塗るのには理由が有ります(訳は後ほど)