Page 308 of 470

ゴムは新しいのを

取り替えておきたいゴム部品
img_3802.JPG

まずはウエザーストリップ、気が付かないうちに潰れています
img_3803.JPG

それからトランクのクッションゴム
img_3804.JPG

新旧を比べると一目瞭然
img_3806.JPG

すっかり潰れていますね
img_3805.JPG
こうしたゴムの反発力の低下によって、建付け不良や異音、開閉感の不良につながります

ボンネットのクッションゴムも
img_3807.JPG

硬くなったり切れてしまっているものは交換しましょう
img_3808.JPG
その他色んな所で使われているゴム部品、車体の水密、遮音、緩衝、調整等にかかわる大事な部品です

いつも以上

錆びてしまったステー、ブラケット類
img_3797.JPG

新品交換するんですが
img_3796.JPG

今回さらにクリヤ塗装までしました
img_3798.JPG

img_3799.JPG
注)特別に注文があった(新車時以上の防錆効果を狙った)からで、通常はここまでしません

またパソコンが、、

突然の不調?ですインターネットはつながるんですが、、

メールが開けたり開けなかったり、写真が取り込めなかったりしています

訳が分からなくて、困ったな~

とりあえず今日の作業ブログはお休みします

掃除しながら

滅多に外すことのない部品の裏は、とても汚れています
img_3777.JPG

マスキングするよりも外した方がキレイに上がる理由の一つです
img_3778.JPG

こちら、修理したのはリヤバンパーですが、外したついでなので汚れたレインフォース廻りも掃除しながら作業しました
img_3785.JPG

img_3786.JPG
そうそう、このエンブレム(赤い部分を塗装しました)

光りが当たると輝きます!
img_3787.JPG

洗浄

ラジエターコアサポート廻り
img_3768.JPG

錆びた小物部品は交換しますが
img_3769.JPG

まずは洗浄
img_3771.JPG

塗装する部分も汚れの上から塗るわけにはいかないので
img_3772.JPG

水を使えるところは「洗う」のが一番です
img_3773.JPG

img_3776.JPG

一人バトンタッチ

叩きとパテ処理工程が終われば、次はサフェーサーを入れて塗装の下地工程へ
img_3766.JPG

ハンマーを持つ板金屋から
img_3765.JPG

スプレーガンを持つ塗装屋へバトンを
img_3767.JPG
と言っても、ウチは両方とも私がやっているので「一人バトンタッチ」です

バラし

ほとんどの作業は部品の取り外し、分解、清掃(洗浄)から始めます
img_3742.JPG

img_3743.JPG

修理塗装しない部分の溜まった汚れも、ついで?に落とします
img_3753.JPG

img_3754.JPG

img_3755.JPG

いくら洗車しても汚れが出てくるのは、こういう所に溜まっているからです
img_3756.JPG

img_3757.JPG

交換部品

「取り替えておいた方が良い部品」と言うのは年々増えていきます

その一つがコレ、ガラスモール下のリテーナー
img_3707.JPG

シール部分が劣化して雨漏れの原因にもなります(33に多い)
img_3705.JPG

純正のシール材はスポンジ状で、水を含みやすく錆の心配もあるので
img_3706.JPG

当社では別のシール材を使って取り付けています
img_3708.JPG

« Older posts Newer posts »