大きな修理の後は有りませんがフロントバンパー、右フェンダーは交換歴が有り、いつもどおり?レインフォースは塗装されていませんでした。

これは左側のフェンダー取り付け部分、通常このようなプラスチックのワッシャーが使われていますが、

右側は交換時にスチールのワッシャーを入れたようで、錆が出ています。
(GT-Rのアルミのフェンダーにはボディーとの電位差で錆びない様にプラスチックのワッシャーが使われています。33、34も同じです)

見えない所から錆は進行してきます。
リヤスポイラーの裏側も

続いてA31、ヒンジ交換と錆修理のため前廻りを外します。

フェンダーの中には泥がいっぱい!

カウルトップ部分

形状も錆び方もR32とそっくりですね。
