投稿者: Kanazawa Ltd. (Page 80 of 485)

Zチューンバンパー

新品部品です

素材はFRPなので、強度を出す為に積層を増やすと重くなるので厚みはそれなり(通常のニスモバンパーの方が厚みがあります)

純正バンパーとは取り付け方法の違いもあって、この部分にクラックが入ってしまう事がよくあります

走行時の風圧(ダウンフォース)や振動、たわみ等で、薄くて硬い表面のゲルコート層にヒビが入る感じです

ディフューザーを擦った時等、ゲルコート層には簡単にクラックが入ります
(飛び石傷が付きやすい事も含めてFRP製品の特徴)

このリスク軽減の為にFRP層を追加して、負担のかかる部分の強度を上げておきます

樹脂パーツ

当社では軟質素材のパーツには、専用の軟質硬化剤を使って塗装しています

本来それが「当たり前」なのですが、実際はボディーパネルと同じ塗料で塗っている所って多いです

BNR32 KL0

各部の軽補修、メインはリヤフェンダーとリヤバンパーですが

ウレタンのマッドガードは軟質塗装してない場合が殆どで

取り外す際に塗膜が割れてしまいます

よって旧塗膜剥離してこちらもキレイにします

リヤバンパーも塗膜劣化が酷いので全面修理となります

« Older posts Newer posts »